ヴァイオリンの所素子さんが年2回主宰する「MOTOKOのサロンコンサート」も今回で8回目を迎え、
ご一緒させて頂きました。
元々室内楽が大好きな私ですが、素子さんのお蔭で素晴らしい数々のヴァイオリン曲を知り、
音楽をする喜びを味わっています。
サロンコンサートですので、小品で聴衆の方に楽しんでいただきたい、という素子さんですが、
メインのお肉が実は私は毎回大きな楽しみなのです♪
今回はフォーレのヴァイオリンソナタ1番でした。
フォーレにしろ、今、私のマイブームのブラームスにしろ、大好きなこの二人のもっとも好きな作品は
ピアノ曲でなくて、室内楽曲なのです。
そう思うと、この二人の作曲家に共通点もありますよね!
今回は本番ギリギリまで練習に取り掛かれずでしたが、
この素晴らしい曲を何とかお伝えしたい、と言う一心で必死の練習。
ここでちょっと告白してしまうと、本当はもっと準備してもっときちんと演奏したかった、いや、しなければいけなかった、と
思うのですが、素子さんの表現豊かなヴァイオリンに乗って演奏致しました。

逆光になってしまいましたが、リハーサル準備する素子さん。
後ろにお庭が見えているでしょう。
それはこんな風なんです↓

本当はこのお庭、右にも奥の方も左にもず~~~~っと広く「庭園」なのです。
ピアノを弾きながらぼんやりと外を見ながらインスピレーションを感じたり(ソロの時は。素子さんとの時はもちろん
彼女の音色と楽譜に集中していますよ!)していますが、
お客様にも楽しんでいただける空間ですよね☆
そして楽屋風景・・・。

メイク中の素子さんをパチリ!
お互いの性格の違いがよく表れています。 素子さんは丁寧で几帳面。
私はとってもアバウト・・・ほほ。
今回のドレスはこちら♡

いつもご一緒させて頂いて有難うございます、素子さん❤
あ、でもまだ終わりではないの。
打ち上げが・・・!
実はこれがとっても楽しみなんです♪ 打ち上げは「なごみ邸」メンバーの皆様とご一緒なのですが、
主催者の齋藤さん、奥様の和佳さんのお茶目で穏やかで和やかなお人柄。
いつも譜メクリストを務めて下さり、明るいキャラクターの松岡美子さん、捜真の大先輩で
素晴らしい歌手とピアニストである木村真紀さん(かなりの個性的なご性格でいらっしゃいます。)、
お上品なお顔に似合わず、ものすごく男性的で豪快な素子さん&ワタクシという組み合わせですので
和佳さんが作って下さる美味しいお料理を頂きながら、
ものすごい盛り上がりぶり!!
これがあるからやめられない・・・わけではありません!!

笑いすぎて手元がぶれました…。
また次回が楽しみです!
お世話になった皆さま、ありがとうございました!!