もろもろ・・・
PCが壊れている間も”新しいものを買ったらアップしよう♪”と楽しみに
写真をいろいろと撮ってあったので今、さぁ、と張り切って
写真の画像をパソコンに取り込もうとしたのですが、今までと
勝手が違うので取り込みは成功したものの、どこにいってしまったのぉ~~~・・・
さっそく迷子状態です

なので今日も写真なしです。
同じ種類のものを買っても数年たつとかなりヴァージョンアップされていて、
今までみたことない機能があったり、便利になっているのですね。
こういうのを使いこなせたらもっと世界が広がって楽しくなるんでしょうね。
それはさておき・・・
あと2週間後に迫ったPlaying with Schumannのリハーサルのため、
昨日、イーリンが家に来て、夜遅くまで、トーク内容を書き直したり、
演奏も一通り、聞いてもらったりしました。
今日は3時間、みっちりと岩崎先生と6月にご一緒させていただく連弾コンサートの
リハーサルに伺い、その後、急いで戻り、生徒たちのレッスン。
これに更に、伴奏の仕事の依頼がきたので
その譜読みもあるし、ものすごい勢いで脳みそを使っている感じ。
でもこうして決められた時間内の中で何か物事を処理していくのは
頭も指も心もすべてとても研ぎ澄まされているようで
演奏もぴりっと引き締まってくるのがよくわかります。
普段でも一生懸命に練習しているはずなのに
やはり本番があることによって演奏も上達していきます。
もっと自分を追い込みながらの練習が必要なのかなぁって
最近思うのですが、みなさんはいかがなのでしょう?
スポンサーサイト